四国モトクロス選手権2025 第1戦 高知大会

開催日
2025年04月20日
会場
MXパーク土佐
Google MAP

大会紹介

ここ数年開催の無かった高知大会を開催します。

久しぶりにダイナミックなMXパーク土佐での選手権を楽しんで下さい。

 

 

 

開催予定クラス

  • インターナショナルオープン(IO) 2ヒート制 公認レース ¥13,500
  • ナショナル(NA)        2ヒート制 公認レース ¥13,500 ※MFJ公認車両
  • ノービス(NB)         2ヒート制 公認レース ¥13,500
  • ジュニアクロス(JX)       2ヒート制 公認レース ¥8,500 ※MFJ公認車両
  • キッズ65(K65)        2ヒート制   承認レース ¥8,500
  • チャイルドクロス(CX)            承認レース ¥6,000
  • エンジョイセニア(EJS)          承認レース ¥6,000
  • エンジョイビギナー(EJB)         承認レース ¥6,000

※エントリー数によっては開催クラスは調整させて頂く場合があります。

暫定タイムスケジュール

受付 8時スタート

コース紹介

高知フニッシュジャンプ

モトクロスパーク土佐  高知県土佐市の高速ICから約10分の位置にあり高知市内からも一般道で30分程の好位置にあり、モトクロスコースには珍しく平地にあるのですがコースは高低差最大50m以上はあり、スタート直後の上り坂は大迫力。急激な下り坂やトリッキーなジャンプもあり、ライダーのテクニックの差が出やすいコースと言えます。暖かな高知県の特徴を生かし冬場でも年中楽しめるコースです。子供用のコースもあります。

アクセス

土佐ICより

※グーグルマップのルート表示だとアクセスできない場合があります。上記ルートを参考にしてみてください。

※迷われた場合はグーグルマップの場合ですと航空写真にしてみてください。コースの位置が分かりやすくなります。

 

諸注意事項

参加ライダーに向けて

  • 練習走行及びレースを行うに当たりモータースポーツマンとしての自覚と責任ある行動をお願いします。
  • 近隣住民や関係各所への騒音、粉塵、マナー等への配慮した行動をお願いします。
  • ゴミやその他廃棄物などを捨てたり、忘れたりしないようにしてください。 備品や機材、その他の物にむやみに触れず、環境の保全をしてください。

観戦者に向けて

  • コース(バイク)と観客が近いため、観覧エリアを守り、スタッフの指示があった場合は移動をお願いします。
  • コース上はもちろん、パドックもバイクが走っているため、子供連れの場合は保護者が責任を持って監督をお願いします。
  • コースサイドやパドックなどの未舗装路を歩きまわることも多いので、汚れてもよい動きやすい服装でお越しください。
  • 近隣の住民の迷惑にならないように路上駐車やゴミの管理、その他迷惑行為がないように留意してください。

大会事務局/お問い合わせ

大会問合せ窓口

〒780-8037 高知県高知市城山町206 オートショップチャレンジ TEL 088-831-4260 FAX 088-833-3933

現金書留エントリー送り先

〒781-1105 高知県土佐市蓮池1215-1 ㈲ 森田建設 内 TEL 088-852-4623